TOP > 季節のレシピ
九州食べ物倶楽部季節のレシピ
■筍炊き込みごはん
筍の甘みと香りが楽しめる炊き込みご飯は春には一度は食べたい一品!
色々なアレンジが楽しめます。
九州食べ物倶楽部農家のレシピ
材料<4人分>
玄米 2合
炊き込み地 2.4合
タケノコ 1/2本(水煮)
木の芽 お好み
(炊き込み地) 昆布出汁   14
淡口醤油   1
酒      1
1.
玄米はモミよりし、6時間程度浸水させる。   
  
2.
木の芽以外の全ての材料を圧力鍋にいれ、ピンが立ったら25分加圧し、10分蒸らす。
※彩で豆などを加えても良い
■ツナと切干大根の煮物
カルシウム・食物繊維が豊富で栄養たっぷりの切干大根は、デトックス効果も抜群!
切干大根の甘みを活かし、ツナ缶でコクのある味に仕上げました。
九州食べ物倶楽部農家のレシピ
材料<2人分>
切干大根 200g
油揚げ 1枚
ツナ缶 1缶
だし汁 600cc
醤油こうじ 大さじ1 1/2
(ない場合は塩・醤油で代用可)
1.
切干大根は軽く水洗いし、絞っておく。
2.
油揚げは短冊切りにして熱湯を回しかけておく。
3.
フライパンにほぐした切干大根、だし汁、醤油こうじ、ツナ缶を入れ中火にかける。
※ツナ缶は煮汁まで使用してください。
4.
水分が飛んだら完成!