TOP > 季節のレシピ
九州食べ物倶楽部季節のレシピ
■牛蒡と蓮根のサラダ
れんこん、ごぼう共に秋口から収穫が始まり、11月〜2月が旬と言われています。食物繊維が豊富なごぼうと胃腸の働きを高めるムチンが豊富なレンコンを使ったサラダを食べて、食欲の秋を元気に楽しみましょう!
牛蒡と蓮根のサラダ
材料 <2人分>
ごぼう(笹がき) 100g
れんこん( スライス) 100g
人参(千切り) 40g
ごま油 適量
炒め地 ※を合わせる
※昆布出汁 60cc
※濃口醤油 30cc
※みりん 10cc
※酒 15cc
※てんさい糖 15cc
※いり胡麻 適量
※七味 適量
ソイマヨ(市販品可) 60g
(手作りソイマヨ) ☆を全てミキサーにかける
☆豆腐 200g
☆酢 大2
☆白味噌 小1
☆アガペ 小1
☆レモン汁 小1
☆アボガドオイル 大1
☆からし お好みで
1.
蓮根はスライス人参は千切り、牛蒡は笹がきにし酢水に落とす。
2.
フライパンに胡麻油をしき、水気を切った1をいためる。
3.
炒め地を加え炒め煮にし、煮汁が無くなったら、胡麻、七味をふり荒熱をとる。
4.
ソイマヨをからめて完成。
■さつまいもの塩麹ポタージュ
秋の味覚の代表選手「さつまいも」!塩麹を使ったからだにやさしい簡単スープは朝食にもおすすめです。
さつまいもの塩麹ポタージュ
材料 <2人分>
さつまいも(皮なし) 100g
玉ねぎ( スライス) 1/4個
オリーブオイル 適量
豆乳 200ml
塩麹 小さじ2
ドライパセリ 適量
1.
さつまいもは2cm幅くらいにカットし、蒸し器でふかしておきます。
2.
厚手の鍋にオイルを敷き、玉ねぎを入れて軽く混ぜ、ふたをして弱火で蒸し煮する。
3.
玉ねぎが甘くなりしんなりしたら、鍋からあら熱をとって、1のさつまいもと玉ねぎと豆乳半分の量をまず加えて滑らかになるまでミキサーにかける。
4.
さらに残り半分の豆乳と塩麹を加えて、さらになめらかになるまでミキサーにかける。
5.
4を冷蔵庫でよく冷やしてから器に盛り、パセリを散らす 。